ROLEX(ロレックス)のデイトナにおいて、初自動巻きモデルで初コンビモデルでもある「16523」。 ステンレスとK18イエローゴールドのコンビが目を惹き、ラグジュアリーな魅力が溢れたモデルです。
一方、もともとの需要の高さに加え、コロナ禍による商品不足によって、市場価格は高まり続けています。そのため、入手困難な状況が、しばらく継続することが予想されます。
このような状況で、ロレックスのデイトナ16523を入手する方法としては、個人間取引の「PREMIER VALUE」がおすすめです。リアル店舗に比べて、気軽に利用しやすいアプリでは、多くの商品が取引されており、在庫数がとても豊富です。また業者を通さない分、販売マージンもなく、価格交渉まで可能ということもあって、憧れのロレックスが市場価格よりもお安く購入できる可能性があります。更に、真贋鑑定やコピー品全額返金、匿名取引など保障面でも万全の体制を整えております。デイトナ 16523の 購入をご検討の際は、ぜひ「PREMIER VALUE」をご利用ください。
ロレックス デイトナ 16523の市場価格推移
・イエローゴールド ホワイト
ロレックス デイトナ 16523の特徴
「16523」は、1988年から2000年まで、約13年間製造されていました。ケースとブレスレットにステンレスとイエローゴールドを使用した、デイトナ初のコンビネーションモデルです。この世代のデイトナは、ゼニス社製の「エルプリメロ」というクロノグラフムーブメントを、カスタムして採用していることが大きな特徴となっています。ケースサイズは40mmで、風防は耐傷性に優れたサファイヤクリスタル製です。
ロレックス デイトナ 16523のスペック
ケース素材:ステンレススチール+イエローゴールド
ブレス素材:ステンレススチール+イエローゴールド
ブレスタイプ:オイスターブレス
ベゼル:タキメーターベゼル
風防:サファイアクリスタル
ケース径:40mm
ケース厚:12mm
重量:約155g
防水:100m
ムーブメント:自動巻き クロノメーター
キャリバー:Cal.4030
振動数:28,800振動
パワーリザーブ:52時間
製造期間:1988年~2000年
ロレックス デイトナ 16523の定価
こちらから定価を確認できます

ロレックス デイトナ 16523の種類
「16523」は文字盤カラーが豊富で、いくつものバリエーションが存在します。「ブラック・ホワイト・シャンパン・グレー」そして「マザー・オブ・パール」「ダイヤインデックス」など、ロレックスにとって新たなデザインの開拓にも一役買ったモデルです。特に、コンビモデル特有のグレー文字盤は注目すべきカラーです。ダイアルは、イエローゴールドがまぶしく輝くサンレイ仕上げとなっています。
ロレックス デイトナ 16523のおすすめ利用シーン
デイトナは、ラグジュアリーなスポーツウォッチをお探しの方におすすめのシリーズです。初のイエローゴールドコンビであるデイトナ 「16523」は、エルプリメロ搭載ということもあって、まだまだ人気があります。ステンレスとイエローゴールドのコンビで、高級感のある印象に仕上がっています。度重なるマイナーチェンジによって生まれた「段落ち・逆6・200タキ」など、レア個体が多い時計となっております。また、最終品番となるA番や、P番は希少価値が高くなっており、時計ファンから注目されています。